Category Archives: 書籍

歯科社保Q&A3/25(会員専用)

Q:歯髄炎で来院された患者さんから、初診から2カ月経過した今となり「歯周病も気になるので診て欲しいと」言われました。初診から3カ月目でも、歯科疾患管理料と文書提供加算は算定できるのでしょうか? ⇓ A:算定できます。 & … Continue reading

Posted in 一般社保, 会員歯科情報, 書籍 | Leave a comment

書籍案内『保険医の経営と税務 2023年版』

  発行:全国保険医団体連合会 B5判 211ページ  会員価格750円(定価1500円)  本書籍は、確定申告をはじめとする税務対策や日々の記帳の際の手引きとなるものです。 《目次》 (一部抜粋) ◎医業所得 … Continue reading

Posted in 書籍 | Leave a comment

書籍案内『医院経営と雇用管理 2022年改訂版』

  発行:全国保険医団体連合会 B5判 193ページ  会員価格750円(定価1500円)  経営税務・雇用対策の一つとしてご活用いただいております『医院経営と雇用管理』の2022年改訂版が発行されました。   … Continue reading

Posted in 書籍 | Leave a comment

書籍案内『在宅医療点数の手引 2022年度 改定版』(医科)

  『在宅医療点数の手引 2022年度 改定版』 (全国保険医団体連合会発行) B5判 689ページ  会員価格2500円(定価5000円)  在宅医療点数は、対象患者や算定要件が詳細に定められています。また、 … Continue reading

Posted in 書籍 | Leave a comment

書籍案内(医科)『届出医療等の活用と留意点 ―施設基準・人員基準等の手引き―(2022年度~2023年度版)』

 「届出医療」とは、施設基準や人員基準を満たした上で、地方厚生局長等に届出を行うことにより算定できる点数のことです。届出医療は算定要件以外にも施設基準や人員基準についての細かな要件を整える必要があり、届出後もこれらの要件 … Continue reading

Posted in 書籍 | Leave a comment