Author Archives: adminhok

投稿「東日本大震災、12年目を迎えて」

東日本大震災、12年目を迎えて 宮城県保険医協会顧問 北村 龍男 東日本大震災復旧・復興支援みやぎ県民センターは、2023年3月11日、「東日本大震災からの復興と課題」の視点で、平和ビル前でリレートークを行いました。以下 … Continue reading

Posted in 活動 | Leave a comment

歯科社保Q&A3/25(会員専用)

Q:歯髄炎で来院された患者さんから、初診から2カ月経過した今となり「歯周病も気になるので診て欲しいと」言われました。初診から3カ月目でも、歯科疾患管理料と文書提供加算は算定できるのでしょうか? ⇓ A:算定できます。 & … Continue reading

Posted in 一般社保, 会員歯科情報, 書籍 | Leave a comment

医科社保Q&A3/25(会員専用)

Q:施設に入所していた患者が自宅に帰りました。施設に1回、自宅に1回訪問診療しましたが、在宅時医学総合診療料と施設入居時等医学総合管理料のどちらが算定できますか? ⇓ A:施設入居時等医学総合管理料を算定します。 &nb … Continue reading

Posted in 一般社保, 会員医科情報 | Leave a comment

宮城保険医新聞「ほっとするコーナー」3月25日(1809)号掲載(会員専用)

ほっこりするお寺のお話 小児科・仙台市 田中 総一郎  私は奈良の生まれで、小さいころからよく遠足で大仏さんのところへ行っていました。奈良のお寺は古くて寂れていて、よく塀が崩れていたので、拝観料を払う前に本堂にお参りでき … Continue reading

Posted in 宮城保険医新聞「ほっとするコーナー」 | Leave a comment

つれづれ日記 Lady go! 第33回(会員専用)

ジェンダー・バイアスからの解放−支え合いの社会を目指して(3) 理事(坂総合クリニック宮城県認知症疾患医療センター) 今田 隆一  「性別役割分業」は政治的イデオロギーの中では「公私2元論」として展開された。「公私2元論 … Continue reading

Posted in 女性部 | Leave a comment