活動
- 新型コロナ感染症拡大に対する医療体制確保を求める要望書
- 投稿「医療機関の統廃合、病床削減をめざす 医療介護総合確保推進法から病院機能再編支援事業・重点支援区域」
- 投稿「マイナ保険証の利用促進~出回るキャンペーンポスター・リーフレット・ステッカー・デジタルバナーの憂うつ」
- 第35回全国保険医写真展 作品募集のご案内
- 投稿「身元保証問題に物申す~急増する身寄りのない高齢者、当協会活動の一課題になることを願って~」
- 投稿「東北労災病院を守る会 第3回総会に参加して」
- 投稿「3.11リレートーク ~ひとりひとりが大事にされる復興を~」
- 投稿「ChatGPTと医療~ 近未来の多活用とそのリスク~」
- 投稿「期待はずれ、医療従事者の負担軽減・処遇改善の実効性」(会員専用)
- 投稿「エストニアに学ぶ」
- 投稿「マイナンバーカードの安全神話、生体認証の隠れたリスク」
- 投稿「またもや暴走、見切り発車のマイナ保険証」
- 投稿「宮城野原広域防災拠点整備事業の再評価調書に対する意見」
- 投稿「復興公営住宅住民の会と仙台市社協との懇談会の報告」
- 投稿「国が目指す診療報酬改定について 診療報酬の引き上げの活動強化が必要」
- 投稿「第8次宮城県地域医療計画のパブリックコメントを前に」
- 投稿「宮城県会議員選挙 政党アンケート回答をよんで」
- 2023宮城県議会議員選挙 候補者アンケート回答(会員専用)
- 2023宮城県議会議員選挙 政党アンケート回答(会員専用)
- 2023宮城県議会議員選挙に際しての重点要求
- 投稿「市販薬での自己責任医療の危うさ」
- 秋の新規入会・共済加入キャンペーンのご案内
- 投稿「台風王国ニッポン~職場には出勤判断の基準が必要」
- 投稿「宮城県立精神医療センターの役割、移転・合築は必要ない-検討過程を開示しながらの計画作りが必要-」
- 河北新報 持論時論「迷走マイナ保険証 運用停止し解明進めて」 理事 八巻 孝之 (会員専用)
- 投稿「働くことの意味と休むことの意味」
- オンライン資格確認システムトラブル 協会アンケート結果をマスコミが報じる
- 投稿「5類移行後1カ月過ぎて 多くの懸念、どうする対策、考えたい検証」
- 投稿「診療に生かす医療訴訟の身近な教訓 ~専門外の抱え込み医療への責任追及」
- 投稿「『自分ごと化』すべきIT-BCP策定の重要性~中小規模の病院や診療所に向けて~」
- 投稿「マイナ保険証~同意の有無とより良い医療とのアンバランス」
- 投稿「マイナカードと保険証の一体化がもたらす 社会保障費抑制とデータ利活用、管理社会」
- 新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴う要望書
- 要望書「後期高齢者医療制度の保険料引き上げなど、医療・介護の負担増中止を求める」
- アンケート付きリーフレット「安心して暮らしたい!医療・介護の今後はどうなる!?」寄せられた意見
- 核戦争に反対する医師の会(反核医師の会)談話「ロシアによるベラルーシへの戦術核兵器配備に反対する」
- 投稿「東日本大震災、12年を迎えて」
- 投稿「4病院再編に係わる協議確認書と県の発表文書を読んで」
- 要望書「医療機関等原油価格・物価高騰対策事業費補助金の継続と拡充を求める」
- 投稿「デジタル庁に物申す~先になぜ日本の医療全システムを守らないのか」
- 【声明】「岸田政権による原発政策の大転換に抗議し、撤回を求める」
- 【声明】「12月23日の中医協答申に強く抗議し、オンライン資格確認システム導入義務化の撤回を求める」
- 投稿「4病院の統合・合築は医療の縮小・削減 知事が目指すのは国の統廃合の先取り」
- 投稿「みんなで考えよう介護保険みやぎ県民フォーラム2022 医療と介護の連携の課題医師の立場から」
- 要望書「オンライン資格確認システム導入義務化と健康保険証廃止は撤回してください」
- 投稿「かかりつけ医の在宅医療」
- オンライン資格確認のシステム導入義務化の撤回等を求める 医師・歯科医師要請署名にご協力ください
- 投稿「病院統合・合築の『支援策』で、経営難を克服できるか」
- 要望書「マイナンバーカードの保険証利用によるオンライン資格確認システム導入義務化方針を撤回し、導入に向けた誘導を直ちに止めるよう求めます」
- 【声明】「マイナンバーカードの保険証利用によるオンライン資格確認システム導入義務化および保険証の原則廃止方針に抗議し撤回を求めます」
講演録
- 講演要旨「東日本大震災から10年『医療における震災および災害の教訓を語る』2021.3.7」(会員専用)
- 講演要旨「第18回子育て支援シンポジウム “気になる”保護者の理解と支援~愛着障害の視点から~」*会員専用
- 講演要旨「歯科における医療安全講習会~歯科施設基準(歯初診・外来環)とスタッフ院内感染講習会」(会員専用)
- 第258回歯科学術研究会(2019.12.12)講演要旨「齲蝕と歯周病の最新の病因論―パラダイムシフトとその背景―」(会員専用)
- 第250回歯科学術研究会・かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所追加研修会 講演要旨「深在性う蝕と根面う蝕の重症化予防と継続管理-日本歯科保存学会う蝕治療ガイドラインが示す治療推奨-」桃井 保子(鶴見大学名誉教授 歯学部保存修復学講座)*会員専用
- 第246回歯科学術研究会講演要旨「口腔機能の視点から歯科医の果たす役割を考える ―乳幼児から高齢者まで口腔機能への対応―」元開 富士雄(げんかい歯科医院院長)*会員専用
- 第48回定期総会 記念講演「人間にとって寿命とはなにか」本川 達雄(東京工業大学名誉教授)講演要旨 *会員専用
- 第276回研究会講演要旨「MRONJ/BRONJの新たな対策」柴原 孝彦(東京歯科大学口腔顎顔面外科学講座 教授)*会員専用
- 寄稿「医師の働き方改革の問題について ~医師労働の現状と求められる方向性~」植山 直人(全国医師ユニオン代表)*会員専用
- 講演要旨「第15回子育て支援シンポジウム『子どもの虐待~なぜ、いま、そして何を?~』」*会員専用
- 雇用管理セミナー「スタッフとの信頼関係を築くルールづくりを考える ―残業・年休、雇用契約書と就業規則―」講演要旨(2018.3.10)*会員専用
- 「か強診(かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所)」の施設基準に係る講習会」講演要旨(2018.2.18)*会員専用
- 第10回医療政策懇話会 話題提供要旨「あるべき地域包括ケアシステムの構築に向けて」今田 隆一氏(2018.2.23)*会員専用
- 歯科会員学習懇談会 講演要旨「適正な歯科医療のコストはこれだ!!〜歯保連試案で考える〜」今井 裕氏(2017.7.11)*会員専用
- 第243回歯科学術研究会 講演要旨「東北大発の新規骨再生材料の開発から製品化に向けて」鎌倉 慎治氏(2017.11.11)*会員専用
- 第242回歯科学術研究会 講演要旨「口腔に不定愁訴(医学的に説明困難な口腔症状)を訴える患者への対応」安彦 善裕氏(2017.9.30)*会員専用
- 第8回いい歯デー市民のつどい 講演要旨「噛むと脳が若返る」小野塚 實氏(2017.10.15)*会員専用
- 講演要旨「宮城県保険医協会 第47回『“2035年”医療の行方を占う〜急ピッチで進む医療制度改革、その鳥瞰図〜』」
- 寄稿「社会保障制度基盤の崩壊を招く『我が事・丸ごと』地域共生社会の本質」芝田英昭氏
- 講演要旨「拡大する高齢者の貧困と現状―『下流老人』から社会に働きかける―」(2017.4.1)
- 講演要旨「どうする?医療・介護 アベノミクスに勝てる対案」(2016.10.29)
- 第235回歯科学術研究会 講演要旨「軟質リラインの活用とメリット」濱田泰三氏(2016.7.29)*会員専用
- 講演要旨「「かかりつけ歯科医機能強化型診療所(か強診)」の施設基準に係る講習会『高齢者の心身の特性、高齢者の口腔機能の管理』『医療安全と緊急時対応への考え方』『HIV感染者の歯科治療を通して考える院内感染対策』(2016.7.24)」(会員専用)
- 講演要旨「宮城県保険医協会 第46回定期総会記念講演『沖縄問題と日本』」
- 講演要旨「新規開業・医院経営オープンセミナーVol.21 医院の雇用管理のポイント・・スタッフと力を合わせられる雇用環境を作るために・・」(会員専用)
- 寄稿「参議院選挙と今後の医療改革」日野秀逸氏
- 第232回歯科学術研究会 講演要旨「ファイバーポストのメリットとその活用法―支台築造における接着ー」坪田有史氏(2016.4.16)*会員専用
- 第13回子育て支援シンポジウム 講演要旨「発達障害の理解と対応」小野寺滋実氏、菅原和加氏(2016.2.7)*会員専用
- 歯科外来環の施設基準に係る講習会 講演要旨「医療事故の予防と緊急時の対応」郷家久道氏 「医療安全から考える院内感染対策とその対応」入野田昌史氏(2016.1.27)*会員専用
- 第273回研究会 講演要旨「ストレス防御にはたらく神経内分泌系のメカニズム」井樋慶一氏(2015.11.30)*会員専用
- 第231回歯科学術研究会「これからの歯科衛生士へ~歯周基本治療を成功させるためのポイント~」人見早苗氏 講演要旨(2015.11.28)*会員専用
- 学習会 講演要旨「マイナンバー制度には危険がいっぱい!その問題点に迫る!!」野呂 圭氏(2015.9.8)*会員専用
- 第272回研究会 講演要旨「手足に痛み、しびれをきたす脊椎疾患ー超高齢社会に手足を健やかに保つために」田中靖久氏(2015.9.29)*会員専用
- 第45回保険医協会定期総会記念講演 要旨「福島原発事故の今とこれからを考える—チェルノブイリ事故の医療支援の経験から—」菅谷 昭氏(2015.5.30)
- 大崎地区学術研究会 講演要旨「一般診療での実践的漢方処方の運用を考える」神 久和氏(2015.6.12)*会員専用
- 寄稿「医療機関におけるマイナンバー制度への対応」奥津 年弘氏(会員専用)
- 第227回歯科学術研究会「再生歯科医療の現状と展望」江草 宏氏 講演要旨(2015.4.23)*会員専用
- 講演要旨「どうなる? 医療・介護のゆくえ」鹿児島大学法科大学院教授 伊藤周平 氏(2015.3.28)
- 講演要旨「日弁連『意見書』が示す保険医への行政指導の問題点」大嶽 友和氏 *会員専用
- 第271回研究会 講演要旨「医療者として知っておきたい禁煙の知識」佐藤 研氏(2014.11.11)*会員専用
決議・声明
- 宮城県保険医協会 第54回定期総会決議
- 声明「岸田首相の現行の健康保険証『廃止』強行宣言に抗議し、存続を求める」
- 声明「イスラエル・ハマスの即時停戦と、ガザ地区への人道支援を求める」
- 談話「宮城県議会議員選挙の結果について 運動をより効果的に推進するよう県政への関わりを強めたい」
- 声明「『マイナンバー法等の一部改正法案』の成立に強く抗議し現行の健康保険証廃止は中止するよう求める」
- 宮城県保険医協会 第53回定期総会決議
- 声明「いのちと暮らしを支える医療と逆行する軍備拡大路線に抗議する」
- 声明「健康保険証廃止法案の衆議院可決に抗議し現行の健康保険証の存続を求める」
- 声明「診療報酬オンライン請求『義務化』方針の即時撤回を求める」
- 【声明】 安倍晋三元首相の国葬に強く反対し、中止を求める
- 抗議声明「オンライン資格確認システム導入『義務化』の撤回を求め、中医協の答申に強く抗議する」
- 宮城県保険医協会 第52回定期総会決議
- 【声明】「医療提供の立て直しに向け診療報酬の大幅プラス改定を求めます」
- 談話「75歳以上の医療費窓口負担2倍化法の成立は認められない」
- 声明「東京オリンピック・パラリンピックの中止を決断し、 新型コロナウイルスの収束に全力を尽くすよう求めます」
- 宮城県保険医協会 第51回定期総会決議
- 【声明】「75歳以上の医療費窓口負担2割化」などを内容とする 健康保険法等の一部改正案の採決強行に抗議する
- 「ALPS処理水」海洋放出に関する談話
- 宮城県保険医協会 第50回定期総会決議
- 令和元年台風19号「医療施設等災害復旧費補助金及び 中小企業庁管轄の補助金の拡充と無利子融資制度の創設を求める要請書」
- 宮城県保険医協会 第49回定期総会決議
- 水道事業の民営化に反対する談話
- 理事長談話「新たな患者負担増、給付率の自動調整、地域別診療報酬の導入に強く反対する」
- 宮城県保険医協会 第48回定期総会決議
- 2018年診療報酬改定 新点数検討会で決議を採択
- 理事会声明「北朝鮮の核実験に抗議し、平和的解決を求める声明」
- 談話「住民税通知の誤送付等によるマイナンバー漏えいに係る総務省の責任を問う」
- 理事長談話「仙台市長選挙に協会として積極的に取組みます」
- 宮城県保険医協会 第47回定期総会決議
- 声明「今村復興大臣の暴言に抗議する」