会員専用
サーチ
カレンダー
2025 4月
月 火 水 木 金 土 日 123456789101112131415161718192021222324252627282930
Category Archives: 会員医科情報
書籍案内『保険診療の手引 2024年6月版』(医科)ご案内
保険診療の手引書として2024年6月診療報酬改定に対応した「保険診療の手引」(医科)が発行されました。窓口事務・点数算定方法などが一目で分かるようオリジナルの図表、一覧表を多数掲載しています。また、単に厚生労働省通知を … Continue reading
Posted in 会員医科情報, 書籍
Leave a comment
医科社保Q&A6/25(会員専用)
Q:発熱患者等対応加算は、どのような場合に算定できますか? ⇓ A:発熱、呼吸器症状、発しん、消化器症状又は神経症状その他感染症を疑わせるような症状を有する状態の患者に対して、空間的・時間的分離を含む適切な感染対策の下で … Continue reading
Posted in 一般社保, 会員医科情報
Leave a comment
医科社保Q&A5/25(会員専用)
Q:1年前にエピペンを処方した患者が来院し、エピペンを処方しました。在宅自己注射指導管理料を算定しますが、導入初期加算も併せて算定できますか? ⇓ A:算定できません。
Posted in 一般社保, 会員医科情報
Leave a comment
医科社保Q&A2/25(会員専用)
Q:訪問看護ステーションに訪問点滴注射の指示を3日以上した場合、在宅患者訪問点滴注射管理指導料を算定できますか? ⇓ A:算定可能です。
Posted in 一般社保, 会員医科情報
Leave a comment
医科社保Q&A11/25(会員専用)
Q:来月から訪問診療を始める予定でした患者が入院しました。退院後は自宅に戻らず小規模多機能型居宅介護事業所に入所することになりましたが、入所先に訪問診療した場合在宅患者訪問診療料は算定できます? ⇓ A:サービス利用前3 … Continue reading
Posted in 一般社保, 会員医科情報
Leave a comment