女性部のページ

つれづれ日記 Lady go!原稿募集

 女性部では、会報「宮城保険医新聞」に「つれづれ日記 – Lady go!」を掲載しています。このコーナーは、女性会員が日々の診療や、生活の中で出会ったり感じたりしたよしなしごとを自由に書き綴ってもらうコーナーです。
 現在、以下の3つのテーマで原稿を募集しています。ぜひ原稿をお寄せください。

①「わたしの“推(お)し”」
 「推(お)し」とは、「他の人にすすめること。また俗に人にすすめたいほど気に入っている人やモノ」のことです。元はアイドルグループのファンの中で使われていた、最も応援しているメンバーを意味する言葉「推(お)しメン」が一般に広まり、最近では「一番好き」という意味で若い世代を中心に広く使われています。
 先生が人に「推(お)し」たいほど好きなこと、モノについて教えてください。

②「わたしの“逆張(ぎゃくば)り”」
 「逆張(ぎゃくば)り」とは、元は金融・証券用語で、相場の流れに逆らって動く投資手法の言葉です。最近では、転じて「世間一般の考えに同調しない」という意味で、金融以外の分野でも使われるようになってきました。
 世間の流れにあえて逆らっていることや、コロナ禍の中あえて頑張っていることなど、先生が「逆張(ぎゃくば)り」していることについて教えてください。

③「夫婦別姓について」
 2021年6月23日、最高裁の大法廷は「夫婦別姓」を認めない民法と戸籍法の規定は「合憲」とする判断をしました。憲法に違反しないとの判断は、2015年の判決に続いて2度目です。「夫婦別姓」について、先生はどのように考えますか?先生のご経験やご意見をお寄せください。

原稿送付先
Email miyagi-hok@doc-net.or.jp
FAX 022-265-0576
郵送 〒980-0014 仙台市青葉区本町2-1-29 仙台本町ホンマビル4F
※字数は800字程度。上記以外のテーマでご執筆頂いても構いません。
※原稿に関連する写真があれば、合わせてお寄せ下さい。

「女性部メーリングリスト」のお知らせ
 当会女性部ではこの度、宮城県保険医協会の女性会員を対象にした「宮城県保険医協会 女性部メーリングリスト」を立ち上げました。
 同メーリングリストは、登録者同士が自由に意見交換できる気軽な場としたいと考えています(当会からのお知らせやご案内等もお送りします)。
 ぜひお気軽にご登録ください。多くの女性会員の登録をお待ちしています。

 登録希望の女性会員の方は、以下のメール問合わせフォームに「氏名」、「開業・勤務先」をご記入いただき、ご連絡をお願いします。メールタイトルは「女性部メーリングリスト希望」とご記入ください。
MAIL  miyagi-hok@doc-net.or.jp

新着情報

 

画像をクリック!

 

画像をクリック!

 

女性会員インタビュー

これから働き続けていくためのヒントがつまった記事ですのでぜひご覧ください!次は先生のところへおじゃまします!

第1回
第2回
第3回
第4回
第5回

女性部つれづれ日記 Lady-go!

女性会員が日々の診療や生活の中で出会ったり感じたりしたよしなし事を、自由に書き綴ってもらうコーナーです。タイトルの「Lady go」は“leady go”(用意ドン!)とlady(女性)を語呂合わせしたもので、はつらつさ元気の良さをイメージしています。

第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回
第11回
第12回
第13回
第14回
番外編
第15回
第16回
第17回
番外編
わたしの3.11 ①
わたしの3.11 ②
わたしの3.11 ③
わたしの3.11 ④
わたしの3.11 ⑤
第18回
第19回
第20回
第21回
番外編
第22回
番外編
第23回
第24回
番外編
第25回
第26回
第27回
第28回
第29回
第30回
第31回
第32回
第33回
第34回
第35回
第36回
第37回
 

女性部へのご意見・ご要望など何でもお寄せください。 MAIL  miyagi-hok@doc-net.or.jp

Comments are closed.