宮城県保険医協会
県内の医師・歯科医師で構成する団体です。
Skip to content
ホーム
会則
入会案内
理事長挨拶
入会お申し込み
会員専用
催し案内
診療報酬改定関連
社保情報
出版物
共済制度
活動・講演録
調査
歯科のページ
勤務医のページ
女性部のページ
公害環境対策部のページ
女川原発再稼働関連
東日本大震災
「保険でより良い歯科医療を」宮城の会
反核医師の会
市民向けページ
新型コロナ関連
講演会・研修会・セミナー動画
←
2016年4月診療報酬改定(医科)「平成28年度診療報酬改定に係るこれまでの議論の整理(現時点の骨子)」の一部をピックアップ!
理事会声明「東日本大震災被災者の後期高齢者医療費一部負担金免除措置 打ち切りに抗議し、再検討を求める」
→
2016年4月診療報酬改定(医科)・個別改定項目の一部を紹介
Posted on
2016年2月18日
by
adminhok
Tweet
2016年4月診療報酬改定(医科)・個別改定項目の一部を紹介
一定枚数を超えて湿布薬を処方した場合は理由等の記載が必要!
1月27日の中医協総会で、個別改定項目が示されました。今回はその中の一部を紹介します。
一度に多量に処方される湿布薬が地域によって状況は異なるものの、一定程度あるというデータに基づき、今回の改定では一定枚数を超えて湿布薬を処方する場合には、原則として処方せん料、処方料、調剤料、調剤技術基本料及び薬剤料は算定できないこととされました。ただし、疾患の特性等により必要性があると判断し、やむを得ず一度に一定枚数以上投薬する場合は、その理由を処方せん及びレセプトに記載すれば、算定可能です。このほか、投薬全量のほか、1日分の用量又は何日分に相当するかも、処方せん及びレセプトに記載する必要があります。
また、後発医薬品の使用促進を目的とした一般名処方加算の見直しも行われます。現在は、交付した処方せんに1品目でも一般名処方された医薬品が含まれている場合に算定できますが、4月の改定では、この他に「交付した処方せんに含まれる医薬品のうち、後発医薬品が存在する全ての医薬品が一般名処方されている場合」の項目が新設され、従来の一般名処方加算よりも高い評価がつけられています。
This entry was posted in
会員診療報酬改定情報
,
診療報酬改定関連
. Bookmark the
permalink
.
←
2016年4月診療報酬改定(医科)「平成28年度診療報酬改定に係るこれまでの議論の整理(現時点の骨子)」の一部をピックアップ!
理事会声明「東日本大震災被災者の後期高齢者医療費一部負担金免除措置 打ち切りに抗議し、再検討を求める」
→
Comments are closed.
会員専用
ユーザー名またはメールアドレス
パスワード
サーチ
検索:
カレンダー
2024
November
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
保険医共同購入
(会員限定)
M&Dネットワーク
医薬品、医科歯科医療機器、衛生用品等
幅広く取り扱い