- 公害環境対策会員学習会「水道民営化問題から見えてくるもの ~再公営化に向けて~」佐久間 敬子 氏(8/19)ご案内
- 医院経営オンラインセミナー2022「インボイス制度と医療機関の対応」竹田 久 氏(7/28)ご案内)
- 新入会員懇談会(7/23)ご案内
- 歯科社保Q&A6/25(会員専用)
- 医科社保Q&A6/25(会員専用)
- 宮城保険医新聞「ほっとするコーナー」6月25日(1785)号掲載(会員専用)
- シリーズ「女川原発廃炉への道」No,31
- 第26回参議院議員選挙 候補者アンケート回答(会員専用)
- 宮城保険医新聞「ほっとするコーナー」6月15日(1784)号掲載(会員専用)
- つれづれ日記 Lady go! 第23回(会員専用)
- 第26回参議院議員選挙 政党アンケート回答(会員専用)
- 第26回参議院議員選挙に対する重点要求
- 宮城県保険医協会 第52回定期総会決議
- 宮城保険医新聞「ほっとするコーナー」6月5日(1783)号掲載(会員専用)
- 社保情報 「2022診療報酬改定 厚労省疑義解釈」(一部抜粋)
- 投稿「ありえない ”全世代型社会保障の中間整理”」
- 2022年6月 理事長挨拶
- 「宮城保険医新聞」読者の声をお寄せください
- 歯科社保Q&A5/25(会員専用)
- 医科社保Q&A5/25(会員専用)
- シリーズ「女川原発廃炉への道」No,30
- 宮城保険医新聞「ほっとするコーナー」5月25日(1782)号掲載(会員専用)
- つれづれ日記 Lady go! 番外編
- 宮城保険医新聞「ほっとするコーナー」5月5・15日(1781)号掲載(会員専用)
- 社保情報 「2022診療報酬改定 厚労省疑義解釈(その1)」
会員各位
3月16日に起こった最大震度6強の地震により、被害にあわれた方は、お手数ですが被害状況を報告いただければ幸いです。
〇被害状況の報告ページはこちら(クリックすると該当ページにジャンプします)。
研究会交流サイトのご案内
保団連ホームページに各地の研究会の交流サイトを設置しました。全国各地の保険医協会・保険医会が主催するウェブ研究会・講習会にどこからでも参加できます(要会員登録)。
交流サイト・研究会一覧はこちらをクリックしてください。
〇ロシアのウクライナ侵攻を受け、日本ユニセフ協会で緊急募金をおこなっています。(クリックすると緊急募金のサイトにジャンプします)
〇保団連「新型コロナウイルス感染症 発熱外来補助金特設ページ」を開設しました。(クリックするとサイトへアクセスできます)
会員専用のオンライン共同購入をご利用ください!(M&D保険医ネットワーク)
医薬品、医療材料、機器、衛生用品、感染対策品などいつでもご注文いただけます。電話、ファックスでも注文可。
国産N95マスクなど感染対策品も充実しています。
右の「医薬品共同購入」バナーをクリックしてください。
※M&D保険医ネットワークは大阪府保険医共同組合が中心となり当会を含む全国35の保険医協会、医会が参加する共同購入事業です。ご利用の会員からたいへん喜ばれています。
第12回在宅療養懇談会「臨床宗教師による看取りとグリーフケア~宗教師によるケアの特性を考える~」(2021年10月12日開催)の講演動画を以下からご覧いただけます。
宮城県保険医協会 創立50周年記念動画を以下からご覧いただけます。
公開講演「福島原発事故から学んだこと 『戦う市長』が語る―それでも女川原発を再稼働させるのか―」(2020年11月1日開催)の講演動画を以下からご覧いただけます。
歯科受診をやめないで!コロナ禍でも健康なお口を守りましょう
●協会Facebookはコチラ!
<共済制度>
◆保険医年金 次回新規加入・増口
次回募集受付9月~10月!
◆休業保障制度 募集中 いつでもご相談ください
◆宮城県版および東北版グループ保険 新規加入随時受付中
宮城県版グループ保険
まもなく新規・増口受付開始!
◆保険医がん保険、医師賠償責任保険も随時募集中!
◆新規開業資金、医院経営支援の融資制度ーいつでもご相談ください!
詳しくは共済制度へ
動画『今こそ医療の充実を!』
「75歳以上医療費窓口負担2倍化止める」ツイッター
会員専用ページを閲覧希望の会員は、事務局までメールいただければ、
IDとパスワードを通知いたします。当会に未加入の場合は、ご入会後に
閲覧可能となります。入会案内 「入会お申し込み」
![]() (IDとパスワードが必要です) |
![]() |
当会の活動や出版物のお問い合わせ、医療に関するご意見などありましたら、メールでお知らせ下さい。
診療報酬改定については コチラ
健康教室のご案内
国会請願署名に取り組んでいます。
御協力いただける場合は、協会まで御連絡下さい(署名用紙と返信用封筒をお送りします)。
宮城県保険医協会事務局
〒980-0014
仙台市青葉区本町2-1-29 仙台本町ホンマビル4階
TEL 022-265-1667 / FAX 022-265-0576